VISION

本の人宣言本の人宣言

本を読むのが好きな人、
本質を考える人、
本当のところどうなってるの?と疑問に思う人、
根本的な変化を起こす行動をいとわない人。

2001年、9.11。テロと闘う時代と言われました。
2011年、3.11。災害と闘う時代と言われました。
そして2020~2021年、ウイルスと闘う時代と言われました。

危機のたび、人は立ち止まって何かを考えます。
その姿が、本の人です。

本の人は、ことの本質を考える人のことです。
本当のところどうなってるの?と疑問に思う人のことです。
そして、根本的な変化を起こす行動をいとわない人のことです。

私たちは、危機のあと、また日常に戻ります。
その日々がより豊かで、美しく、待ち遠しくなる——
そんな“本”づくりを目指します。

末沢寧史(本の人代表)

本の人とは

WORKS

プロフィール紹介

末沢寧史(すえざわ・やすふみ)
1981年、札幌生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
出版社勤務を経て2019年に独立。
絵本作家・小林豊のもとで絵本づくりを学び、
『海峡のまちのハリル』(三輪舎、小林豊/絵)を創作。
本のカバーと表紙のデザインギャップを楽しむ
「本のヌード展」の発案者。
2021年に小さな出版社どく社を仲間と立ち上げる。

過去の仕事へ

過去の仕事へ

SHOP

本のヌード集

『本のヌード集』

書籍

本のヌード展 [編]
A5判変形 中綴じ 32頁
定価900円+税 送料300円

ショップ

本のヌード集
本のヌード集
本のヌード集

本の「ジャケット」と呼ばれるカバーをはずしてみたことはありますか?
そこにあらわれるのが、「本のヌード」=表紙です。

特設ページへ

CONTACT

お仕事のご依頼、お問い合せにつきましては
下記フォームからお願いいたします。

お問い合せへ